0円の部品に10万円の運賃を払う会社さまのお話。
- 竹ノ内 博幸
- 2020年2月24日
- 読了時間: 1分
日本最大級のネット通販(EC)モール楽天が
一定の金額を購入すると送料無料になる
という方針を打ち出し話題になってますね。
消費者としては送料無料は魅力。
同じ商品が同じ値段なら
送料無料のサイトを選ぶのは当たり前。
ましてや千円の商品に1万円の運賃を払う
そんな人はいないでしょう。
ですが弊社はちょっと違います。
ある日、巨大な工場の研究室から
お荷物を預かりました。
縦横40センチ、高さ60センチ
くらいの段ボール箱。
中は見えませんが何かの部品。
それを助手席に乗せてベルトで止め
『絶対に横にしないで運んでほしい』
とのことでした。
お届け先は800キロほど離れた工場。
翌朝8時から試験がはじまり
それが終わったら廃棄するのだそうです。
つまりその部品の価値は0円。
その荷物の運賃は高速込みで
約10万円いただきました。
弊社の車は
『0円の部品に10万円の運賃を払う』
こういう会社さまにご利用いただいてます。
Comments